SSブログ
Lancers.jp
インターネット ブログトップ
前の10件 | -

PowerBookG3+UBUNTU10.04+Redmine0.9.4 [インターネット]

D1000040.jpg
事務所の片隅に転がっていたPBG3(私物)…。
数年前まではMac OS9の確認用として、微妙に活躍もしたのだけど、さすがにそれも無くなって来て、OSXも新しいのを入れられなくて、放置するより無かったんだけど。

ふと、ローカル共有できるRedmine機にしようと思い立って、やってみた。
下記からDLする。今回は、デスクトップはいらないので、サーバ版にした。
http://cdimage.ubuntu.com/ports/releases/lucid/release/

isoイメージをCD-Rに焼いて、ブート時にオプションを押し上げながら起動した状態。
D1000039.jpg
勿論、デュアルブートにする気は毛頭ないし、パーティションを切り直したから、この光景はここだけだけど。

UBUNTUはすんなりインストール完了して、次はRedmineを入れる準備。
ほとんど、下記のページを参考にして、そのまま出来た。
http://retujyou.com/2010/05/07/ubuntu-10-04-でインストールしたソフト、設定一覧/

ついでにphpmyadminもインストールした。
sudo apt-get install phpmyadmin

そうすると、/etc/phpmyadmin/ にインストールされるのだけど、そのままだとウェブからアクセスできない。
/etc/phpmyadmin/apache.conf を使えばいいだけで、方法はいろいろありそうだけど、自分は素直に/etc/apache2/httpd.confに
include /etc/phpmyadmin/apache.conf

として、apacheを再起動すると、http://192.168.1.X/phpmyadmin/ からアクセスできた。超簡単〜。
動作確認ついでに、redmine用のDBを作成する。

で、本命のRedmineのインストール。
http://redmine.jp/tech_note/install/

できたよ!しかも、思った程重くない!結構感動した。

これからも当分の間は、Redmineサーバとしてがんばってほしいなぁ。


Safari4のタブ [インターネット]

基本、ウェブブラウジングはSafariがらくなんで、ずっと使っているんだけど、Safari3のFlashとの相性の悪さに閉口してたので、Safari4のβ版が出てすぐにインストール。

評判通り、とてもはやく快適。いまんところ目立ったバグにも遭遇してないし。

ただ、やっぱり評判通り、タブの位置がどうしても気に喰わない。
慣れの問題だけど、これに慣れたくないと言うのもあるし。

そんなとき、下記の記事を見つけた。

【コラム】OS X ハッキング!(314) 話題の「Safari 4」に隠された秘密 http://journal.mycom.co.jp/column/osx/314/index.html

おおお、オレが求めてたのは、まさにこれじゃね?
速攻で、ターミナルを立ち上げ
$ defaults write com.apple.Safari DebugSafari4TabBarIsOnTop -bool NO

とタイプ(ではなくコピペ)

やった!タブの位置が前のに戻った〜!うれしい。
同僚に教えたら、全員前のに戻してたから、やっぱみんな慣れなかったんだなー。

新しいインターフェースは進化と言う意味では必要だけど、やっぱり前のと併用できる環境って大切だね。

a要素を利用したリンクボックスを作るときの注意 [インターネット]


企業などのサイトを作っていると、よく写真と文字がセットになっていて、そのエリア全体がリンクになっているバナーなどを作ることが多い。
例えば下記みたいなの。

とくに何もしていない状態

オレ sandman
Flash歴10年ですが、それ以外は1年程度です
もう年なのでのんびりしたいと思います。
趣味/海外旅行(アジア・中東方面)、読書、原付で行くFUJI ROCK

上記のソース
    <a href="#" style="display:block;width:300px;background:#FFFF99">
      <img src="t/blog/_images/blog/_5f8/sand_man/6382906.jpg" alt="オレ" width="97" height="128" style="float:left;display:block" />
      <span>
      sandman<br />
      Flash歴10年ですが、それ以外は1年程度です<br />
      もう年なのでのんびりしたいと思います。<br />
      趣味/海外旅行(アジア・中東方面)、読書、原付で行くFUJI ROCK
      </span>
      <br style="clear:both" />
    </a>

左右に余白が欲しいので、ブロック要素にして、marginをとる(paddingでも可)。
ただ、現在はフロートしてる画像の下にあるので、marginが意味をなしていない。

オレ sandman
Flash歴10年ですが、それ以外は1年程度です
もう年なのでのんびりしたいと思います。
趣味/海外旅行(アジア・中東方面)、読書、原付で行くFUJI ROCK

上記のソース
    <a href="#" style="display:block;width:300px;background:#FFFF99">
      <img src="/blog/_images/blog/_5f8/sand_man/6382906.jpg" alt="オレ" width="97" height="128" style="float:left;display:block" />
      <span style="display:block;margin: 0 10px;">
      sandman<br />
      Flash歴10年ですが、それ以外は1年程度です<br />
      もう年なのでのんびりしたいと思います。<br />
      趣味/海外旅行(アジア・中東方面)、読書、原付で行くFUJI ROCK
      </span>
      <br style="clear:both" />
    </a>

そこで、span属性もフロートさせて&横幅の設定して、画像の右につける

オレ sandman
Flash歴10年ですが、それ以外は1年程度です
もう年なのでのんびりしたいと思います。
趣味/海外旅行(アジア・中東方面)、読書、原付で行くFUJI ROCK

上記のソース
    <a href="#" style="display:block;width:300px;background:#FFFF99">
      <img src="/blog/_images/blog/_5f8/sand_man/6382906.jpg" alt="オレ" width="97" height="128" style="float:left;display:block" />
      <span style="display:block;padding: 0 10px;float:left;width:170px">
      sandman<br />
      Flash歴10年ですが、それ以外は1年程度です<br />
      もう年なのでのんびりしたいと思います。<br />
      趣味/海外旅行(アジア・中東方面)、読書、原付で行くFUJI ROCK
      </span>
      <br style="clear:both" />
    </a>

これで、目的は果たしたのだがここで問題が。

実はこれ、一見問題なさそうだし、FirefoxやSafariなどで見ている人は気づかないが、WinIEでは文字の上にカーソルが載っても、指マークにならないんだよね。(a:hoverは反応してる)
span要素に対し、blockさせるのは問題ないようだけど、widthやfloatを設定すると、このバグがおこる模様。

まあ、a要素やimg要素をうまく使って回避できるけど、それに気づかずにハマったので、残しとく。


OpenLaszlo [インターネット]

前から興味が合ったので、OpenLaszloをいじくってみた。
http://laszlo.jp/

LZXというXMLファイルを記述するだけで、あっというまにFlashを使ったリッチコンテンツができるよー、というOSSなシステム。

チュートリアルをちょっとやった感想は、お手軽感があるなぁ。
XMLやActionScriptの知識があれば、すぐに慣れそう。

・デザイナーがコンポーネントをつくって
・プログラマーがそれを組上げる
ってことになるのかな?

Flexを使ったこと無いから、比較は出来ないのだけど、Laszlo on Railsとかいう、Ruby on Railsと統合したのもあるらしいし、これは、今後の選択肢になるなぁ。


楽天 [インターネット]

今月に入ってから、まだ書いてないことに気づいた。
でも、とくに書くことがねーんだよーん。

最近は、一年半ぶりくらいに、楽天のRMSいじってました。
RMSは楽天の店舗を管理するCMSで、デザインの変更もここから変更します。
なんか、いろいろ変わってるなぁ。

新システムが導入されて、CSSが使えるようになったのは、かなりの朗報。
でも、旧システムとの混在で、意味わかんないところも多数…。
しかも、新しく設定したデザイン(一部)は、変更後に登録した商品には反映されるけど、変更前の商品には反映されません…ってなんじゃそれ?
CMSとして、どうなのよ?

とりあえず、全ページに反映されるテンプレに、既存のCSSを上書きするようなスタイルを書いて、対処。

んで、とりあえず滞り無く済みましたが、もっと楽天にはCMSまわりをがんばって欲しい
(でも、あそこまで大きくなると、そうも言ってらんないんだろうな〜)


訳あって [インターネット]

仕事で、Wndows Server2003 + IIS6 + ActivePerl5.8で開発してます。
で、この不安定さにかなり苦戦してます。

Windows Server2000 + IIS5 で問題なく動いていたスクリプトなのに、動かないどころか
'C:¥Inetpub¥wwwroot¥cgi-bin¥hoge.cgi' script produced no output
とかいうコードが出て、他の全く関係ないスクリプトまで、動かなくなってしまうと言う惨状。

少しづつ進めてくと、他ファイルの読み込みは、IIS5では絶対パスじゃなかったらダメだけど、IIS6では相対じゃないとダメとか、微妙にムカつく違いが。
ファック。


FlFra休止 [インターネット]

***【2008.04.24 追記】この記事は、以前書いたもので、現在のFlaFraとは無関係です。すみませんがよろしくお願いします。

ん〜、コンセプトは良かったんだけど、難しかった。
結局、こういったものは、ブログ会社と連携が取れないと難しい事を思い知ったよ。

ってなわけで、MTプラグインとして復活予定だったんだけど、もたもたしているうちにMT4になってしまって、どうなることやら。

です。


So-netすげぇ [インターネット]

ここんところ、猛烈に忙しいので更新できていませんが、いつのまにやら500hit突破しました。
すげぇ、さすがSo-net。普通のサイトだったら、ありえない数字だよ。

落ち着いたら、更新します。


FlaFraのロゴ [インターネット]

flafraのロゴ

ロゴはかなり気に入ってたんだけど、写真を客観的に見て、ロゴがでかかったので小さくしました。
すごいシンプルなのにした。

個人的には、つまらないけど、写真を邪魔しちゃあいけないもんね。


So-netでFlaFraをちょっとだけ簡単に使う方法 [インターネット]

***【2008.04.24 追記】この記事は、以前書いたもので、現在のFlaFraとは無関係です。すみませんがよろしくお願いします。
  1. So-netフォトに写真をアップする。
  2. 使いたい写真の「サイズ別ダウンロード」に出てくる、HTMLタグを全てコピー
  3. http://flafra.com に行き、ログインする。
  4. Step1「画像の情報」のところで、「HTMLタグを使用する」をクリックして、テキストエリアにコピーしたHTMLタグをペースト。 「変換」ボタンを押す。
  5. 後は、Stepごとに玩ぶ。
  6. Step Last でHTMLタグを生成し、表示されたHTMLタグをコピーして、新規ブログにペーストする。

まぁ前よりは、ちょっとだけ便利かな(苦笑)
アフィリエイトで使うタグも、同様の方法でFlaFraに変更できると思います。

Atom APIが使えるようだから、そっちも考えていきたいのだけど、当分無理です。スミマセン。


前の10件 | - インターネット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。